DQX入門 希望の夜明け

DQX初心者向けの情報サイトです。一緒にアストルティアを冒険しませんか?

サブキャラのすすめ その1

DQXは冒険の書ごとにプレイヤーキャラを管理していて、WindowsやSwitch版は3キャラ、PS4版は5つの冒険の書が最初から用意されています。

 

なのでメインで冒険しているキャラ以外に2キャラ、もしくは4キャラのサブキャラを育成することが可能になるんですね。

通常の3キャラコースの場合、1キャラでプレイしようが、3キャラで遊ぼうが1か月の課金額は同じ1000円です。PS4版やWindowsなどの5キャラコースも1500円で5キャラまで作成しても、メインの1キャラだけでも同じく月額の基本料金は変わりません。

 

こうなると使わない冒険の書を使わずに寝かしておくのは勿体ないと思いませんか?

 

ただここでのオススメはガッツリサブキャラを育成しよう、なんてことではありません。もちろんサブキャラも頑張って育成して、ストーリーを進めるのも良いです。でもそこまでガチに頑張らなくても、サブキャラを作って少し冒険を進めて家を購入するだけでも十分だったりするんですよね。

 

サブキャラ育成の利点

  1. 家を購入することで倉庫として利用することができる(収納家具で60種類、屋根裏で同じく60種類の合計120のアイテムを追加で保管可能)
  2. 畑で植物を育てることで小銭稼ぎができる
  3. 複数の職人を同時にプレイできる
  4. 便利ツールの釣りを併用することが一攫千金を狙うことができる
  5. ハッピーくじをサブキャラ分購入することで、ちょっとでも当選確率をあげる

 

ぱっと思いつく感じでもこんな感じですかね。

 

やっぱり倉庫代わりに使えるのは大きいです。DQXはどうしてもアイテムを多く抱えがちで常に倉庫問題は付きまといます。1度身に着けた装備品はサブ倉庫では保管できませんが、それ以外の今すぐは使わないけど、あとできっと使うだろうアイテムはサブ倉庫で管理しちゃうのがおすすめです。

 

手っ取り早いのは、メインで入手したアイテムを郵便でサブキャラに送って、サブキャラは便利ツールの方で郵便を受け取ることで、自由にアイテムの取り出しが可能になります。便利ツールから直接アイテムを送り返すなんてこともできます。このサブ倉庫は使わない手はないですよね!?

職人になろう

職人とは公式の説明によると以下のようになります。

素材となるアイテムを使って、装備品を作ったり、さまざまな効果をつけたりできるのが職人です。
世界中に存在する「職人ギルド」にいき、ギルドマスターに話を聞くことで誰でも職人になれます。

hiroba.dqx.jp

1キャラにつき1つの職に就くことができます。職人にも職人レベルが設定されていて、職人レベル10までは自由に他の職人ギルドに移籍が可能ですが、それ以上の職人レベルになるともう他の職に就くことは出来ません。もちろん 救済策はあって、小さなメダル100枚と交換可能な「ギルド移籍許可書」があれば他の職人ギルドに遺跡は可能ではあります。

 

職人活動における最終目標はなんといってもGを稼ぐことです。

職人につくことで1日に何件かのギルド依頼があり、指定されたアイテムを自分の手で作成もしくは既定の錬金効果をつけて納入することで、経験値やGが得られます。

この報酬は納品するアイテムの出来によって獲得できるGに差が生まれます。出来の良さは職人活動(ミニゲーム)の結果によって、無★から星3つの大成功および失敗の5段階あります。最初のうちはこの日替わりのギルド依頼を頑張ってこなすだけでも、それなりの報酬が得れます。

 

ちなみに私は全職人を現在の最高Lvである60近くまで上げていますので、その経験から初心者でも稼ぎやすい職はなにか、という観点で私見を述べてみたいと思います。なお私は基本的にギルド納品のみで職人レベルはあげています。巷で推奨されている一発納品を繰り返して捨て値でバザーに出品する、なんてことはお金が勿体ないのでやりませんでした。

 

職人は大きく分けると以下のパターンになるかと思います。

  • 最新の装備品、アイテムを作成して大金を目指す一攫千金型
  • いわゆる結晶装備と呼ばれる50~60レベル帯の装備をベルトコンベアーのごとく大量生産するライン工型
  • 日替わりのギルド納品をこなすコツコツ派

 

一攫千金型はとにかく実装初期の段階でどれだけ資金を投入できるかに左右されると思います。また大成功をコンスタントに出すことができないと大赤字を抱えることになるため、初心者には向きません。

 

結晶装備生産型は作成手順さえ身に着けてしまえば、儲けは少ないものの、赤字を抱えることは少ないため安定して続けられる職人活動になります。ただし、同じことの繰り返しの為、精神的に不安定になる方はやめた方がいいかと思います。

 

ギルド納品をこなすコツコツ派は、とにかく赤字を抱えることがありません。たとえ無★の出来になってしまっても、底値ではありますがギルドがきちんと買い取ってくれます。そういった意味では失敗しない限りは職人に優しいタイプですが、もちろん大儲けは期待できません。

 

さてそれでは各職人について初心者の目線からお勧めできるかできないかをコメントしていきます。

 

  • 武器鍛冶:武器を作成する職人。最新武器をコンスタントに打てるようになるには相当の慣れとコスト(お金)が必要。日替わり納品はそこまで高額ではないため、G目当てだとちょっと厳しい…
  • 防具鍛冶:防具を作成する職人。こちらも武器鍛冶と同様、日替わり納品はそこまで高額ではないため初心者にはあまり勧められないです。とはいえライン工の「ルフの盾」作りは安定した儲けを得ることができるかと思います。
  • 道具鍛冶:職人用の各種道具や釣りのルアー、また虹色のオーブなんかを作成します。実は日替わり納品がそこそこ美味しいためコツコツ稼ぎたい方にはお勧めです。最終的には虹色のオーブの大量生産やルアーのライン工で稼ぐことになるかと思います。虹色のオーブは打ち方がほぼ確立しているため、ちょっと頑張ればだれでも稼げるようになるかと思います。
  • 裁縫:主にローブや帽子といった軽装備を作成する職人です。日替わり納品は収入的には期待できませんが、ライン工としては結晶装備が多く対象となるため、大量生産向きです。また職人のミニゲームが鍛冶職とは違い数値固定となっているため、数字をメモしてこまめに計算していけば大成功もしやすい職です。
  • 木工:棍や両手杖なんかの木製の武器や釣り竿なんかをターゲットに作ります。ライン工としては釣り竿の生産になるかと思いますが、赤字になりにくいため、初心者におすすめです。裁縫と同じくミニゲーム時の数値が固定されているため、頑張って数値をメモして寄せることができれば、大成功も狙いやすいです。
  • ランプ錬金:★の数だけ装備品に錬金効果を付けていきます。とは言え、普通に錬金してはあまり儲かりません。パルプンテという普通では付かないランダムでつく錬金効果がうまくつけば、一攫千金を狙えます。例えば属性防御埋め尽くしとかレアドロップとかです。もちろん錬金の大成功が3つつけば、それもかなりの儲けになります。ただ基本的に運です。日替わり納品は赤色の緊急依頼でなければ儲かりません。
  • ツボ錬金:ランプ錬金と同じく運に左右される職人活動です。パルプンテで一攫千金を狙うか、手堅く大成功を3回狙うか自分に合ったスタイルをみつけてください。日替わり納品は赤色の緊急依頼でなければ儲かりません。
  • 調理:実は初心者には一番おすすめな職です。日替わり納品が何といっても美味しい。黄色や赤の納品はほぼ利益が出ます。また日替わり納品以外は基本的にライン工となりますが、例えばバランスパスタなんかだと★2の出来でも赤字にはなりにくいです。これが武器防具、道具鍛冶なら★2と★3はまさに天と地ほどの差がありますが、調理は★2でも大抵なんとかなります。トマトの相場で儲けは左右されますが、それでも大赤字にはなりにくいので初心者にはお勧めです

日替わり討伐

日替わり討伐は1日1回受注可能

要は規定数のモンスターを討伐することで、経験値やゴールド、そして名声値が入手できる、1日に1回、受注可能なクエストです。ポイントはGと経験値の同額を入手可能で、名声Lvに応じた名声値を獲得できます。

 

グレンやオルフェアといった小国より、ガートラントやメギストリスといった大国で受注できる討伐クエストの方が難易度が高い分、獲得報酬も多くなっています。

 

小国であれば10000ポイント、大国であれば40000ポイント前後の討伐がねらい目です。特に大国であれば、強戦士の書で戦える強ボスを1匹倒すことで40000ポイント獲得できるお得な討伐依頼が来ることがあります。

 

実はね、この討伐依頼はプレイヤー1人1人異なるものが来るのですが、実はパーティーを組んだ場合は、リーダーの討伐依頼を共有して受注することができます。このリーダーの討伐を配布することがサーバー1のメギストリスなんかで盛んにおこなわれているんですね。

 

1000G~2000Gのお金の取引でパーティーに誘うよとか、または畑のお世話(水糞)でOKとか、はたまた無料で配布、なんて神配布者にも運が良いと巡り合えるでしょう。なので日替わり討伐を受けるならメギストリスなどで高額報酬の討伐を受注してこなしちゃいましょう。

 

以下オススメの討伐依頼

・各種強ボス1匹/強戦士の書/40000ポイント

・サウルスロード25匹/ガートラント/40050ポイント

スカラベキング25匹/ゴブル砂漠西/42060ポイント

ボストロール25匹/ヴァース大森林/43310ポイント

f:id:dreamnight228:20180821010117p:plain

 

強ボスと戦う場合はストーリーで該当するボスを倒していること、そして強戦士の書を入手していることが条件です。

 

フィールドでのモンスター討伐では、ガートランドのサウルスロードは低Lv帯でもちょくちょく依頼されることがあり、敵の攻撃もそこまで激しくないのでオススメです。

スカラベキングは2~3匹まとまって出現するため数を稼ぎやすいですが、範囲攻撃があるため低Lv帯での受注は厳しいかな?まあ高Lvのサポートキャラを雇えれば問題ないのですが。

ボストロールはなんといっても最高の獲得ポイントが魅力です。まもの呼びのスキルは必須になりますが、一攫千金を狙うのもありだと思います。

 

 

お金を稼ごう

これまでのドラクエシリーズとは異なり、DQXではバトルを重ねてもあまりG(ゴールド)は溜まりません。なので基本的に金策はバトル以外で行うことになります。

 

旅人バザーを利用する

とにかくゲーム中で入手した不要品は、お店で売却するのではなく旅人バザーを利用して必要な人へ提供するようにしよう。バザーはお店での売却と違い、売値を自分で設定することが可能です。また名声レベルに応じて出品できる枠が広がります。

出品には一定の手数料が必要になりますが、お店売却より圧倒的にお得になります。

また出品時に出品アイテムの相場を確認できるため、相場が分からないよーってことで悩むこともありません。

 

ただ何でもかんでも売れるって訳ではなくて、一度身に着けた装備品は出品できません。またアクセサリーなども出品できません。それでもフィールドでキラキラ光ってるアイテム(通称キラキラ)は入手したら、どんどんバザーに出品していきましょう。

そのキラキラ拾いはDQXの中ではポピュラーな金策方法の1つです。

 

現在のDQXで行われている主な金策は以下の通りです

・フィールドのキラキラ拾い

・日替わりモンスター討伐

・盗賊を入れてモンスターからのアイテム盗みバトル

・汗と涙の結晶作り

・職人活動

どの職業を選べばいいの?

DQXの職業には何があるの?

DQXでは最初から選択可能な6種類の基本職と、クエストクリア後に職を選択できるようになる11種類の追加職、つまり17種類の中から好きな職を選択して育成していけるようになる。

 

職業というのは主にバトル時における立ち回りの違いで、ガンガン敵に向かって攻撃を仕掛けるアタッカー役なのか、または味方の支援に回ってバトルを有利に進めるためのサポート役なのか、または傷ついた仲間を癒す回復役なのか、職業によってバトル中での振る舞いが変ってくるわけ。

 

個人的な主観だと以下の通りかなぁ

 

アタッカー職

・戦士:重装備可能で防御力も高く、またHPも攻撃力も高い

・魔法使い:モンスターから距離を取って遠隔から攻撃呪文で叩く。HPは低め

・盗賊:アイテムを盗みつつ、攻撃を仕掛ける

・武闘家:テンションを操り大ダメージを狙う

・バトルバスター:両手に武器を装備して攻撃に特化するアタッカー

・まもの使い:複数の武器を使い分け、修羅のごとく戦う

・踊り子:両手に武器を持ち、敵にステータス異常をかけながら叩く

 

サポート職

・旅芸人:ハッスルダンスでHPを範囲回復し、範囲バイキルトで攻撃力UP

パラディン:バトルの最前線に立ち、高いHPで敵を足止めして動きを妨害する

魔法戦士:フォースという属性攻撃を操り、弱点を突くことで大ダメージを狙う

・どうぐ使い:支援呪文を数多く操り、また回復アイテムの効果を高めて一度に仲間を癒すアイテム使い

・レンジャー:敵を弱体させることを得意とするサポート職

・スーパースター:敵の行動を妨害することを得意とするサポート職

・占い師:タロットカードを操りまさにタロットの引き運に左右されるが、攻撃も回復もサポートもこなせる万能職

 

回復職

・僧侶:仲間を癒すことに特化した職

・賢者:回復呪文だけでなく攻撃呪文や癒しスキルで仲間を守る

天地雷鳴士:幻魔を召喚して一緒に戦う職。呼び出す幻魔によってバトルでの立ち振る舞いが変わる

 

どの職もバラエティに富んでどう選ぶか迷うかもしれないけど、安心して!

DQXでは転職によって自由に職を変えることが可能。また冒険を進めれば、スキルの振りなおしも出来るようになるので、正直どの職を選んでも問題ない。

 

ただオススメの職は何か?と問われれば、下記をあげたい

・戦士

・僧侶

・占い師

 

多分この3職を育てると、ストーリー攻略は万全だし、またストーリー以外での

エンドコンテンツと呼ばれる各種バトルにも参加できるようになる。

中でもオススメは僧侶かなぁ。とりあえず僧侶でストーリーを進めていれば、ストーリー経験値だけでもLv100近くには育つと思う。サポート仲間は自分が転職可能な職業Lvの+3のキャラまで酒場で雇うことができるため、まずは1職でも高Lvを狙って育成することが大切だよ。

 

目安としてはメインで育てる職と、それ以外の職はLv50程度を目指して育成するとよいと思う。これはまた後程(*'▽')

種族を選ぼう

冒険を開始してお話を進めていくと、あなたは新たに生まれ変わるための転生先の種族を選択することになります。

 

オーガ、ウェディ、エルフ、プクリポドワーフ

愛すべき種族が人間と同じように、このアストルティアの世界で生きています。

 

この種族選択はDQ5での結婚イベントと並ぶ、一世一代の大選択イベントです!

後述しますが、DQXの世界では魅力的な職業が多数あるのですが、これは転職を経て様々な職業を経験できます。またいわゆるスキルリセット機能もあるため、様々なスキルの取得も楽しめます。

 

ですが、種族を変えること、また性別を変えることはできません!

少なくともVer.4.2の現在までそうした機能は実装されていないため、特に種族変更の要望は公式の冒険者の広場で多数寄せられる意見なんですが、未だ実現しておりません。(まあ課金アイテムを購入することで一定時間、見た目の種族を変更することは出来ますがあくまで見た目だけです…)

 

なので性別はともかく、種族は1度選んだが最後、2度と変更することは出来ないのです!ここの選択はホントに重要ですよ。

 

ぶっちゃけて言えば、どの種族を選んでも同じパラメータで成長します。

オーガだから力が強いとか、エルフだから賢いとかいった種族差は何もありません!

(…確かに初期のDQXにはこうした種族差は考慮されていましたが、バージョン3.2で種族差は撤廃されました)

 

なのでどの種族を選択するかは、貴方の好みというか直観でOKっす。

まあ現在のアストルティアにおける種族イメージを個人的な主観で述べれば、

 

・オーガ:真面目で熱い人が多い。なおオーガ(女)のスタイルは最高!

f:id:dreamnight228:20180817205903j:plain

・ウェディ:おしゃれな人が多い。また種族設定どおりにパリピーな方々が多数

f:id:dreamnight228:20180817205921j:plain

・エルフ:エルフ(女)通称エル子は、アストルティアのアイドル!

f:id:dreamnight228:20180817205934j:plain

プクリポ:通称毛玉。ひたすら愛でる対象。きゃわわ!

f:id:dreamnight228:20180817205945j:plain

ドワーフ:存在自体が最高!最高のいじられキャラ。ドワ子は正義、かわいい

f:id:dreamnight228:20180817205954j:plain

・人間:まあ、うん。なぜか人間男は… また女子キャラでは人間子供がなぜか人気

 

とまあ、個人的な好みでサーセン!私はエルフの男以外は、全種族、♂♀ともに均等に育成してます!楽しいですよ!(エルフの男も作成しようとしたのですが、気づいたらエル子の2キャラ目を作成していました…)

 

なので10キャラでプレイ中の私にとっては種族差なんてあってないようなものですが、キャラクタを絞ってプレイされる方にとっては重要なポイントかと思います。悩みに悩んじゃってください!

DQXをはじめてみませんか?

日本を代表するRPGドラゴンクエスト」(通称ドラクエ)シリーズのオンライン作品がドラゴンクエスト10(DQX)です。タイトルだって10なので、いわゆるナンバリングタイトルの1つ、いわばドラクエの本編とも言えるわけです。

 

そんなDQXは今年の8月でサービス開始6年目に突入しました!

 

私はDQ3からのドラクエユーザーで、もちろんDQ1DQ9まではすべてプレイ済みでした。でも最初はドラクエがオンラインゲーム!?ってことで、サービスが開始されたことは知っていたのですが、ネットゲームってことで様子見を続けてきました。

 

当初はWiiでサービス開始され、その後WiiU、そしてパソコン版、3DS版とその世界は広がっていきました。そんなある日、ふとニコニコ生放送(ニコ生)でDQX初心者大使なる方々のゲーム配信があって、何気なくその配信を見ていました。ちょうど初心者大使4期のプレイ配信だったのですが、そこには私が知っているドラクエの世界が広がっていました。オンラインになってもドラクエなんだ! それが私がDQXをはじめるキッカケになりました。

 

2015年12月5日。私はDQXの世界(アストルティア)へ冒険に旅立ちました。

ちょうどVer.3までのオールインワンパッケージが12/3に発売されたこともあって、始めるにはいい時期だったんですよね。年末にはまとまった休暇も取れそうだった、ってこともあるのですけど(*'▽')

 

現在はVer.4.2が展開中でこの秋!?はバージョン4.3のバージョンアップが予定されているようです。

2018年7月26日にはVer.4までのすべてのパッケージが1つになった新しいオールインワンパッケージが発売されました。

 

どうですか!まだまだ拡大を続けるDQXの世界、貴方も一緒にアストルティアの世界を冒険してみませんか?

(C)2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)SUGIYAMA KOBO(P)SUGIYAMA KOBO